madameH CLOSET
カテゴリ
全体 心躍るものたち 私的ファッション考 やっぱりCinema REMODE 便り 生活を彩るものたち 旅の記憶 美味しいものセンサー 人生の棚卸後残ったもの ごあいさつ madameH的読書 熟年メンテナンス madameHcloset 心に残るひと ロジェ・ヴィヴィェマニア madameH家の食堂 madameHの超簡単料理 ひとりごと From.Rie 以前の記事
フォロー中のブログ
検索
タグ
最新の記事
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
私の記事の中で、意外にも?人気のある「人生の棚卸」シリーズ第4弾です。
![]() 天然染料でプリントされた素朴な布にビーズとスパンコールがびっしり! インドならではの手の込んだ刺繍がまばゆいばかり・・・ ![]() このド派手な代物はスカートなのでした。 以前、表参道に出現した伝説のヴィンテージショップ「IN THE POLICY OF TRUTH」 15年位前にここで出会ってしまったものです。 青山「PARIYA」のオーナー吉井雄一氏の飛び抜けた感性で集められた「趣味のお店」 吉井さんは過去あの「loveless」のディレクターとしても有名でしたね お値段もそれなりでしたが質と感度の高い素敵なヴィンテージ物が沢山あって それはそれは魅力的な「趣味のお店」でした・・・(遠い目) このスカートは特に名のあるブランドではなくて手作り感溢れる・・・いいかえれば稚拙な作り。 そこが又なんとも可愛いのですけどね。 もう少し歳取って「こわいものなし」の境地に入ったら(笑) 黒のカシミアタートルに合わせて又、着てみようかな~~。 足元はvivierのバレエシューズ? お次もビーズがびっしりのインド刺繍。 ![]() これはドリス・ヴァンノッテンの大判ストール。 ![]() ブルーグレーのシルクシャンタン地に繊細な草花の手刺繍とペーズリー模様のビーズ刺繍。 ニュアンスのある刺繍の配色の妙はさっすが!ドリスだわね~。 ベルギー、アントワープ出身のドリスは 市内に在るインド人街に刺繍物を依頼している・・・という話を聞いたことがある。 ドリスのコレクションはいつもエスニックの香りが散りばめられておりますよね。 このストール、かなりの大判ゆえ・・グラスビーズが重いし 女子供には辛い代物なんです~。 で・・・美しいものに目がない夫が愛用しておりますの。 <番外編> ヴィンテージクローズつながりということで・・全く刺繍とは関係ナシ ロンドンのヴィンテージモールで出会ったカシミアのカーディガン。 これはね~今でもかなりのヘビロテ愛用品。衿はミンクの毛皮付きゆえとても暖かい。 ![]() バックルや釦がヴィンテージっぽい凝った細工。 ![]() 裏地がね・・レースとオーガンジーの二枚重ねなので裏地フェチにはたまりません。 ![]() 昔は東京でもロンドンでも勿論パリでも手の届く値段で 素敵なヴィンテージ物を見つけることが出来たのに・・・ 現在は高くなり過ぎで手も足も出ません(涙)
by madameH
| 2012-01-29 23:16
| 人生の棚卸後残ったもの
|
ファン申請 |
||