madameH CLOSET
カテゴリ
全体 心躍るものたち 私的ファッション考 やっぱりCinema REMODE 便り 生活を彩るものたち 旅の記憶 美味しいものセンサー 人生の棚卸後残ったもの ごあいさつ madameH的読書 熟年メンテナンス madameHcloset 心に残るひと ロジェ・ヴィヴィェマニア madameH家の食堂 madameHの超簡単料理 ひとりごと From.Rie 以前の記事
フォロー中のブログ
検索
タグ
最新の記事
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
去年の秋?表参道ヒルズでのHermes限定ショップでのタイトルでしたね。
J' ![]() ・・・私のお気に入りのカレ(注・彼ではない) あのイベントの後、巷ではcarreのブームが再燃。 フランス土産の定番で誰でも1枚位は持っている筈・・・ですが意外にも使われていないのでは? mademeHの場合は必需品というかcarreしなきゃ私じゃないって位 ほぼ毎日首に巻いております。 ![]() カレならどんな彼・・じゃなかったカレでも良い!という訳ではなく 基本的には「白と黒とゴールド」が使いやすいのです。 白地は顔を明るく見せてくれますからね。 ![]() 私の日々の制服であるロンドンストライプのシャツ (去年の春UPした画像から) だったり・・・白シャツにはぴったり合うでしょ? ![]() 春先には「ネイビーとブルーと白とゴールド」も大活躍します。 ![]() 綿サテンのピンストライプのジャケットや・・・(これも去年の画像) ![]() 15年以上も着ている紺綿ピケのジャケットには欠かせないアクセサリー。 ![]() ボトムはホワイトジーンズか・・デニム(最近はあまり履かないけどね) ![]() やっぱり足元はこれを手に入れて・・今年っぽく行きたいわ~!(ピエール・アルディ) ![]() 淡い色目の配色は春色ニットに合わせます。 簡素化された図柄と多色ではないシンプルな配色が使いやすいと思う。 ![]() madameHのお気に入りcarreは ★原則として白地のもの・・・レフ板効果&ラグジュアリーな感じ ★クラシックな幾何学図柄・・花柄には決して手を出さない←全く似合わない ★黒×ゴールドや紺×ゴールドの配色・・辛口系の配色はモダンに見える ★多色配色は使いにくいのでNG・・・絵画ではないので色柄に惚れないようにする。 でも時々惚れてしまう・・・(笑) あ、おしゃれな巻き方を聞かれるのですけど・・ くるくるって首に巻くだけ。コツはなるべく柄を表に見せないこと。 シャツやTシャツの衿ぐりの中に入れてしまう・・・ 極力Hermesって分からないようにですよ~(笑) リボン結びやスカーフリングに通すなんてのは 私的には 「アテーションプリーズ」にならない様に注意しましょう! <番外編> リバティのスカーフですがかなりのヘビロテです。 小ぶりのサイズ(66㎝×66㎝)が使いやすいの。 プチ・カレは小さすぎね。 ![]()
by madameH
| 2012-03-06 01:00
| 私的ファッション考
|
ファン申請 |
||