madameH CLOSET
カテゴリ
全体 心躍るものたち 私的ファッション考 やっぱりCinema REMODE 便り 生活を彩るものたち 旅の記憶 美味しいものセンサー 人生の棚卸後残ったもの ごあいさつ madameH的読書 熟年メンテナンス madameHcloset 心に残るひと ロジェ・ヴィヴィェマニア madameH家の食堂 madameHの超簡単料理 ひとりごと From.Rie 以前の記事
フォロー中のブログ
検索
タグ
最新の記事
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() オートクチュールデザイナー細野久氏をご存じですか? 60年代~長い間にわたり大活躍なさった日本初のオートクチュール創始者です。 (有名になったお弟子さんは数知れず・・あのカンサイさんも) madameHの世代で洋服の勉強をした人なら誰でも知っている重鎮のおひとり その「クチュール細野」のスーツを持ってリモデにお見えになったNさん。 彼女の叔母様が細野先生の長年の顧客というご縁で「・・十年前」に誂えたスーツ。 一度お召しになっただけでその後、殆ど出番が無かったとか・・ 注・身頃の黒い×印はリモデするための釦の位置です。 オリジナルの原型は・・サテンの替え衿とボウ結びが良家のお嬢様風。 ![]() スカートも裾にフリルの付いたかなり・・・可愛いデザインでした。 ![]() 春らしい色合いのクラシックなチェックは今、逆に新鮮に映るし クチュールならではの高級素材(シルクウール)も品があるけど・・・ さすがにね・・・このままでは着れません。 そこでリモデ後はどのように変身したのか お嬢様スーツからちょっぴり辛口のミリタリー風スーツに大変身致しました。 ![]() リモデした箇所は ★肩幅、身幅、袖幅等を小さくコンパクトにして今のバランスに(とても重要) ★着丈も少々短く。 ★替え衿とボウを外して原型のスタンドカラーを生かして。 ★シンプルなメタル釦を付けて若々しく。 ★スカートはスリムなタイトスカートに(勿論、裾のフリルは無しです) 細野先生には申し訳ないけれど全くイメージの違うスーツに大変身。 Nさんも満足して頂いたようで嬉しいです。 暖かくなったら是非、大活躍させて下さいね~。 <リモデからのお願い> リモデ冬の陣も終わりになりつつあります。 沢山々、コートやジャケット等のリモデをご依頼頂きありがとうございました。 まだ、寒い日が続いておりますが そろそろ春夏物リモデのご予約を承りたいと思います。 フィティングのご予約は4月からお受け致しますのでお早目にご連絡をお願い致します。 (職人さんの手が限られておりますので) 勿論、お急ぎでない冬物のリモデもお受け致します。 初めての方は・・・ 非公開でコメント欄にてメールアドレスをお知らせ下さい。 折り返し、リモデの詳細をお知らせ致します。
by madameH
| 2012-03-11 10:00
| REMODE 便り
|
ファン申請 |
||