madameH CLOSET
カテゴリ
全体 心躍るものたち 私的ファッション考 やっぱりCinema 生活を彩るものたち 旅の記憶 美味しいものセンサー 人生の棚卸後残ったもの ごあいさつ madameH的読書 熟年メンテナンス madameHcloset 心に残るひと ロジェ・ヴィヴィェマニア madameH家の食堂 madameHの超簡単料理 ひとりごと 以前の記事
フォロー中のブログ
検索
タグ
最新の記事
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ブログをご覧いただいている読者の皆さまへ
突然ですが、私madameH、初出版のお知らせです。 あ、驚かれたでしょうか? 宝島社から9月9日(金)発売になります。(予約受付中) この際、全てカミングアウトと言うことなりました(大汗) madameHこと佐藤治子と申します。 改めまして、よろしくお願いいたします。 カバー(帯)には、「月間40万PV、69歳の人気ブロガー」と歳もバッチリ… サングラスをかけておりますが、顔もつつみ隠さず… 大草直子さんから、帯にありがたいお言葉もいただき… もう、逃げも隠れもできません。 アパレル業界でデザイナーとして40年以上のキャリア。 とは言え、アパレルのデザイナーは、縁の下のちから持ち以外の何ものでもなく 文字通り、裏方街道まっしぐらの人生でした。 晴れやかな表舞台に立つことなど考えたこともない… そして…世の中には素敵な「おしゃれ指南本」がすでに沢山あるというのに その手の指南本を読んだこともない私が、書いていいのだろうか…? 思ったのは、もの作りの現場にいるアパレル側の人間が、商品を買っていただく側の 方たちに向けてのアドバイスを、公けの場であまりすることがない。 通りいっぺんの商品説明とかトレンド情報ではなくて、もっと実質的なこと。 サイズのこととか、素材の特徴とか、縫製のこととか、パターン(型紙)のことなど 「良い洋服の選び方、買い方」に1番大切な情報と知識を発信することがないのです。 そういうことならば、私、書けるかも…と思いました。 今は、業界のしがらみから離れたところにいるから書けたのかもしれません。 本のタイトル通り、私は「普通の服がいちばん素敵」と思ってます。 ゆる〜い、ファッション全盛の巷の流行へのアンチテーゼもあり 流行に惑わされることなく、大人の女性が、いちばん美しく見える装いを 読んでくださる方たちと一緒に考えていきたい…そんな思いで書きました。 ちょっとテレますが、私madameHのパーソナルスタイルについても触れております。 長い間、あらゆる洋服をバッタバッタと着倒してきた貴重な?経験をもとに 試行錯誤の結果、たどり着いた私だけのスタイルです。 40代の本当の大人の入り口に立った方、 これから実り多い50代、60代を迎える方たちへのエールでもあります。 この本を読んでくださったあとに、すこしでも参考になれば嬉しいです。 ✳︎私が着ている白いワンピースは自分がデザインしたもの。 Webマガジンmi-molletのSnap Snapで着たものと同じです。 <予告編> 宝島社から執筆の話をいただいたとき・・ 実は、別の出版社で、すでに執筆の準備が進んでいました。 タイトルの第一弾という意味は第二弾もあるということです。 こちらは、私のブログの「旅の記憶」というカテゴリーをもとにした本。 旅じたくのコーディネート例と旅先で見つけたおみやげを中心に 新たに書き下ろしたエッセイ集です。未公開のきれいな写真もたくさん載せております。 10月初めの発売になりますので、詳細は改めてお知らせいたしますね。 4月から、休むひまもなく次の幕がスルスルと上がってしまった。 4月〜8月の5ヶ月間、ほとんど同時進行の本が2冊・・・ 慣れない執筆作業で、四苦八苦、七転八倒の日々でした。 さて、次の幕は何なのでしょう〜。ドキドキする。
by madameH
| 2016-08-26 08:00
| ごあいさつ
|
ファン申請 |
||