madameH CLOSET
カテゴリ
全体 心躍るものたち 私的ファッション考 やっぱりCinema 生活を彩るものたち 旅の記憶 美味しいものセンサー 人生の棚卸後残ったもの ごあいさつ madameH的読書 熟年メンテナンス madameHcloset 心に残るひと ロジェ・ヴィヴィェマニア madameH家の食堂 madameHの超簡単料理 ひとりごと 以前の記事
フォロー中のブログ
検索
タグ
最新の記事
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
皆さま、おはようございます。 相変わらず、冷えてますね。 春は名のみの〜風の寒さや〜〜♪ …とは言え、花屋さんの店頭は百花繚乱 白い百合しか買わない客なのを知っていて 勧めてくれたのは「アイスダンサー」 冬季五輪の季節にぴったりの百合じゃないですか。 昨夜は2か月に一度の「上原會2」 しっかりした幹事が居るので、全て彼女にお任せ。 私は、食べて喋っていればいい。 前菜盛り合わせ、結構なボリューム感です。 パテ、ローストビーフ、マリネ、キッシュとか色々。 あ、ムール貝も別盛りでありました。 食べるのに夢中になると、写真はつい忘れがち。 ここのメインは、やっぱりお肉です! ハラミ(横隔膜)、ザブトン、サーロインの三種盛りロースト。 フォンドボーのソース添えですがこのままで充分おいしい。 トロリとしたマッシュポテトと長時間ローストした玉ねぎ。 30年来の友達もいれば、30歳以上若い友達もいたりで 生きて来た時間差を超え、それぞれ環境も千差万別で 全く共通点はないのに、面白くて笑いが絶えません(^_^) 同世代だけの集まりよりも、何十倍も楽しい。 デザート盛り合わせ。 ブラマンジェ、プリン、チョコレートムース、それにアーモンドケーキ? 小麦粉を一切使っていないんですって。 どおりで、お腹がいっぱいでも完全に別腹モードです。 代々木上原の「モン ブッフ」 人数が多い集まりには、予め予算を伝えて 気さくなマダムにアレンジして貰うといいと思います。 さて…次の上原會2はどこにしましょうか。 あ、その前に上原會1があったわ。 忘れない様にしなくちゃ… 私の元気を支えているのは、家族と友達と赤身の肉かしら。
by madameH
| 2018-02-04 08:00
| madameH家の食堂
|
ファン申請 |
||