madameH CLOSET
カテゴリ
全体 心躍るものたち 私的ファッション考 やっぱりCinema REMODE 便り 生活を彩るものたち 旅の記憶 美味しいものセンサー 人生の棚卸後残ったもの ごあいさつ madameH的読書 熟年メンテナンス madameHcloset 心に残るひと ロジェ・ヴィヴィェマニア madameH家の食堂 madameHの超簡単料理 ひとりごと From.Rie 以前の記事
フォロー中のブログ
検索
タグ
最新の記事
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
秋らしい風情が美しい「吹き寄せ」 ![]() 🍁madameHCloset のBlog…こちら 🍁madameHCloset のInstagram…こちら 日本橋三越のPOP UP SHOP 無事終了致しました。 ドキドキでしたが…おかげさまで連日大賑わい! 沢山の皆さまにご来店頂き、誠にありがとうございました。 今月の新商品は… 「ウールスプリングコート・別名女優コート」 同素材のワンピースとアンサンブルになります。 イタリア🇮🇹の春はこの明るいネイビーブルーが目に付きます。 名付けて「ミラノブルー」 軽やかな足取りで早春の街を歩きたくなりますね。 試着会は来週月曜日14日(祭)〜19日まで開催です。 是非、お越し下さい。 madameH がサロンでお待ちしております。 皆さま、おはようございます。 又々、大型台風の接近が心配ですね。 大きな被害にならない様に祈るばかり… TOP画像のお干菓子は 先日の「お煎茶」お茶会で供されたもの。 何て美しい形と色なんでしょう。 器との取り合わせのセンス!←見習いたい。 もう一つは…こちらのお菓子。 伊達巻や蒲鉾じゃありません。 「すはま」 洲浜と呼ばれる風流なお菓子。 ほら、白い甘いお餅で外側がピンクのヤツあるでしょ? 最近はあまり見かけないけれど。 その餅菓子「すあま」とは別物です。 360年の歴史を誇る伝説のお菓子。 創業者が店を閉めて一度は姿を消した「すはま」ですが その復活にはドラマがありました。 あまり甘過ぎず、きな粉の様な香りと味がおいしい。 素朴な味なのに京都ならではの「洗練」を感じます。 カフェで香り高いコーヒーと一緒に味わってみたくなりました。 桃山、鹿の子、きみしぐれ、栗饅頭…懐かしい素朴なお菓子も好き。
by madameH
| 2019-10-10 08:00
| 美味しいものセンサー
|
ファン申請 |
||