madameH CLOSET
カテゴリ
全体 心躍るものたち 私的ファッション考 やっぱりCinema 生活を彩るものたち 旅の記憶 美味しいものセンサー 人生の棚卸後残ったもの ごあいさつ madameH的読書 熟年メンテナンス madameHcloset 心に残るひと ロジェ・ヴィヴィェマニア madameH家の食堂 madameHの超簡単料理 ひとりごと 以前の記事
フォロー中のブログ
検索
タグ
最新の記事
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
これは去年、京都で… 蒔絵が美しいけど、よそいきぽくて出番が少ない。 皆さま、おはようございます。 相変わらず暑い東京ですが もう、明日から9月なんですね… わぁ、あと4か月ほどで、今年も終わり? 色んな事がありすぎて、色んな意味で 忘れられない年になるけれど もう、このまま静かに無事に時が過ぎて欲しい。 本日は漆器のおはなし。 コツコツと集めた漆器たち 頂いたモノも多いけど、普段使いしながら大切に使ってます。 夕ご飯…先ずは基本、土釜でご飯を炊いて、お味噌汁を作れば安心。 あとは、何か、メインのお菜と野菜、それにお漬物があれば充分じゃない? 毎日のお味噌汁に欠かせない「汁椀」 下の画像は鎌倉に遊びに行った時に買ったもの。 気に入っていて長〜く愛用中です。 割と上質なモノが安くなっていたので 軽くて持ちやすいけれど、少々小さめ。 飯碗に使ってもいいくらいなんですが 実沢山の味噌汁とか、豚汁なんかには向いていない。 上質のもので、形の美しい、大振りな汁椀をずーっと探してました。 京都へ行くたびに探していたけれど これ!って言うのに、なかなか出会えなくて。 ところが…思わぬところで、思い描いてた汁椀を見つけました! 昨日、届いたのが、この汁椀。 角のある、シンプルで美しい形。 モダンな雰囲気もあるので、スープにも合うし 小鉢としても使えそうでしょ? 持った時の「手触り」が何とも柔らかくて。 漆の色もピカピカせずにマットで上品です。 「浄法寺漆」 安価なものは半工程を中国に出すけれど これは全工程が浄法寺漆を使用してます。 木地は「ミズメ」ミズメザクラとも呼ぶそうで 熱で変形しない丈夫な木なので汁椀に向いているとのこと。 はーい!先日の「せかほし」で紹介された 春馬くん✨愛用の汁椀と同じものです。 この形は「角碗」と言うんですね。 「日本製」の本に掲載されていたのを調べて すぐにオンラインで申し込みました。 (今は、凄い事になってるみたい) いずれ、片口なんかも欲しいなと… 春馬くん、素敵な汁椀を紹介してくれてありがとうございます! 日々使うことが漆器の一番いいお手入れ方法なんですって。
by madameH
| 2020-08-31 07:59
| 生活を彩るものたち
|
ファン申請 |
||