madameH CLOSET
カテゴリ
全体 心躍るものたち 私的ファッション考 やっぱりCinema 生活を彩るものたち 旅の記憶 美味しいものセンサー 人生の棚卸後残ったもの ごあいさつ madameH的読書 熟年メンテナンス madameHcloset 心に残るひと ロジェ・ヴィヴィェマニア madameH家の食堂 madameHの超簡単料理 ひとりごと 以前の記事
フォロー中のブログ
検索
タグ
最新の記事
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
このライブラリーが好き♡ 11月の新商品は… 「ヘリンボーンツイードラップスカート」 後姿のフレヤーシルエットがポイントです! 「カシミヤケーブル編みプルオーバー」 ネイビーはカラーネップ入りで、大人可愛い感じですね。 ★試着ウィーク…11月7日(月)〜13日(日) 13日(日)はmadameH不在ですが試着ウイーク開催中です。 ★オンラインショップオープン…11月8日(火)20時〜 ★試着オープンデイ…11月15日(火) 16日(水) ご予約不要 今回は、試着デイはありません。 インスタライブは12日(土)17時〜です。 ドルマンスリーブのワンピースって とても着やすくてブーツにぴったり! 皆さま、おはようございます! 今日は、これから東京に戻ります〜✈️ 代々木上原でお待ちしてまーす。 昨日は去年と同じく「福岡アジア美術館」へ アジアのアーティストが福岡に招聘され 3ヶ月あまり長期滞在して制作した作品を展示してました。 このオブジェ…怪獣の様にゆらゆらと動いて面白い。 (韓国のアーティストの作品) 広い会場の天井を覆うかなり大掛かりな作品です。 こちらは、廃棄されたペットボトルで作ったという フィリピンのアーティストの作品。 大量のペットボトルの収集にボランティアが協力したと言うエピソードも… トップ画像のライブラリーには アジアに特化した、あらゆるジャンルの書籍が集められています。 椅子が置いてあるので、本を開いてちょっとひと休みに丁度いい。 ショップで買った本はタイトル、つい惹かれて… ハルキストとは真逆な私だけど、紀行文だけは好きで読みます。 ラオスに行く!って言ったとき、同じこと言われたので 「ラオスにいつたい何があるというんですか?」 こちらは、紀行文兼料理本(コウ・ケンテツ著) アジア飯っていいですよね。 お米が主食の国が🍚やっぱり一番好きだから 海外旅を再開するなら、真っ先にアジアかな… 「博多明太子」だけは忘れないようにしませんと。 ここのはおいしい!と評判の「あごおとし」を初めて買ってみました。 明後日、届くので、楽しみ…新米のお供ね🍚 何故か…非公開になってたBlog記事、全て公開設定に直しました。 アジア旅紀行@バラ色Blogを是非、ご覧下さいませ。 ラオスの「ルアンバパーン」には、もう一度行きたい!
by madameH
| 2022-11-07 07:59
| 旅の記憶
|
ファン申請 |
||