madameH CLOSET
カテゴリ
全体 心躍るものたち 私的ファッション考 やっぱりCinema 生活を彩るものたち 旅の記憶 美味しいものセンサー 人生の棚卸後残ったもの ごあいさつ madameH的読書 熟年メンテナンス madameHcloset 心に残るひと ロジェ・ヴィヴィェマニア madameH家の食堂 madameHの超簡単料理 ひとりごと 以前の記事
フォロー中のブログ
検索
タグ
最新の記事
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
黄金のマリリン 「マダムが歩けば…」更新しました! 新着情報もチェックして下さいね。 11月の新商品は 「カシミヤケーブル編みプルオーバー」 暖かくて、幸せに包まれる感じかな♡ こちらから、ご予約下さいませ。 土曜日午後からは、まだ空きがございます。 当日予約も大歓迎です! 皆さま、おはようございます! 遅ればせながらですが 本日はアンディ・ウォーホル展の様子をUP致します。 京セラ美術館で只今、開催中 「アンディ・ウォーホル・キョウト」 (2月12日まで開催中) 日本初公開の作品が殆どと言う大回顧展 想像以上に見応えのある展覧会でした! 美しい庭園を持つ京都ならではの「京セラ美術館」 四季折々、毎回、カメラに収めてますね。 「牛の壁紙」と「花」 アイディア元ネタエピソードが興味深い。 このあたり記事は、TOP画像の「Casa ブルータス」に掲載されてます。 あ、会場の写真は全てOKなんです。 動画はNGだけど。 今年の5月、クリスティーズオークションで 何と!253億で落札されたと言う門外不出の作品 「三つのマリリン」 意外に小さな作品です。 商業イラストレーターだった頃の作品「花シリーズ」 繊細で優しげなタッチ…我々が知っている 超有名なウォーホルの作品とは全然違う感じで新鮮です。 「最後の晩餐」シリーズのひとつ 隣にチラッと見える迷彩柄と並ぶ大きな作品 大迫力の展示ですね〜 これは、ミュージアムグッズとして トートバッグの絵柄になってます。 「ジャッキー」 ケネディ大統領暗殺事件のあとに制作されたもの。 「死と惨事」シリーズの作品のひとつ ![]() 有名な注文肖像画シリーズ これは莫大な売り上げを誇り生涯を通じて主要な収入源でした。 教授のこの作品はワインの販促用ポスターだったそう… 「お金を稼ぐことは芸術。働くことも芸術 グッドなビジネスは最高の芸術だと思う」 …と言うウォーホルならではの名言を残しております。 ![]() なんか…時系列無視してランダムに写真を載せてますが なにしろ200点以上あるので、写真にも収めきれない感じ。 ぜひ機会を作って京都まで足を運んで下さい。 この図録が最高です! 収録されてる作品解説だけじゃなくて 読み物としても最高に面白い! ぜひ、お買い求め下さい。 2,970円は安いです。 私が今回買ったミュージアムグッズの紹介はこちら。 最近は、あちこちで棒に当たるので忙しくて…
by madameH
| 2022-11-17 07:59
| 心躍るものたち
|
ファン申請 |
||