madameH CLOSET・サロン・本
カテゴリ
全体 心躍るものたち 私的ファッション考 やっぱりCinema REMODE 便り 生活を彩るものたち 旅の記憶 美味しいものセンサー 人生の棚卸後残ったもの ごあいさつ madameH的読書 熟年メンテナンス madameHcloset 心に残るひと ロジェ・ヴィヴィェマニア madameH家の食堂 madameHの超簡単料理 ひとりごと From.Rie 以前の記事
検索
タグ
最新の記事
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
ビエッラ名物の「Tegami Pizza 」おいしい! ![]() 真ん中の白いのはブラータ、ペコリーノ、黄色いトマト 💛madameHCLOSET のBlog…こちら 💛madameHCLOSET のInstagram…こちら 究極の麻ノースリーブシャツ 大人ピンクはお仕事用としても最適ですね。 アイロン掛けも簡単で苦にならないのが人気のひみつです。 15日(月)からの試着会、サロンでお待ちしております! 皆さま、おはようございます。 いよいよ本日はイタリアの最終日です。 昨日、ビエッラから帰ってまいりました。 もっとひなびた田舎町…(失礼)と思ったら 旧い歴史のある、とても洗練された街でした。 ホテルにチェックインして早速パトロールに出掛けます。 街の中心は1本のメインストリートに集中してるので分かりやすい。 気の利いたおしゃれなお店や小洒落カフエが並んでます。 とても落ち着いた豊かさを感じる街… 素敵なアクセサリー屋さんに、センサーに反応。 繊細な細工とイタリアならではのキレイな色目に♡ 小さな緑色の指輪に吸い寄せられて…早速お買物。 このグリーン色にパワーを感じたので。 大人ピンクのパッケージも可愛いです。 「Marghe」 同じデザインのピアス…も買えば良かったな。 ファッションアクセサリーなので、勿論手の出るお値段。 広いウインドのこの機械に眼が釘ずけ@@ カシミヤなどの毛織物の後加工、生地の表面を起毛するための旧い機械ですね。 本物を見た事なかったので嬉しい〜〜@@ このトゲトゲした「薊 アザミ」を並べて、表面を毛羽立たせた訳です。 このお店は…トリノの名門カシミヤ布地で有名な「PIACENZA」 1733年創業…赤いショッパーにもアザミのイラストが描いてあります。 SALEシーズンなので、かなりお得なお買い物が出来ました! ニットやシャツなど、メンズ物のハイクォリティ商品が豊富。 ムッシュのお土産はここで調達しました。 今回のビエッラ行きの目的は やはり、名門中の名門であるテキスタイルメーカー 「CERUTTI」社を訪問すること…こちらも1881年創業の老舗です。 長い間、チェルッティ社の素材を使っていたのに 一度もその現場を見た事がなかったので… ウエルカムディナーということで とてもロマンティックな雰囲気の山頂レストランに 連れて行って頂きました。 FUNICOLARE…フニクラ♩〜フニクラ♫の登山電車ね たった数十メートルの距離だけど、ケーブルカーでゴトゴトと登る。 眼下に見えるビエッラの旧い街並みが美しい。 刻々と夕闇が迫っていくのも風情があります。 山頂は、ひとつの街になっていて 素敵なレストランやカフェがあります。 「DUE CUORI」…ふたつのHeartという粋な名前のお店。 チェルッテイ社のE氏御用達のレストラン←人柄もお洒落も素敵なイタリア男 さすが!彼の選んだ美味しいもの三昧のディナーでした。 大好物のサラミや生ハム…添えられたハーブのホカッチャがおいしい。 ズッキーニフラワーのフリットは熱々。 これ…レモン醤油で食べるんです! 揚げたて天ぷらみたい。 でもね、醤油はE氏のスペシャルオーダーじゃないんですって。 手打ちパスタ…シンプルなトマトソースで食べる。 麺のおいしさが決め手ですね。 今回は、色んなレストランで手打ちパスタを食べたけれど それぞれソースにオリジナリティがあって飽きることがなかったですね。 粉物大好き!グルテンフリー?私にはどこ吹く風って感じですから。 ミラノ風カツレツ?よりもシンプルでさっぱり系。 カリッと軽やかに揚げてます。 香り高いルッコラと甘いトマトのトッピングがその秘密かも。 ビエッラの食文化も奥が深いと思いました。 トップ画像の「Tegami Pizza 」 デザートみたいな見た目から想像出来ない味でした。 ピエモンテ州のワインと言えば… 「バローロ」「バルバレスコ」 私はちょっとだけ舐める程度なんですけれど…残念ね。 昨日のランチのレストランはワインや食材のショップも併設。 これは壮観! ワイン好きのあの方…素通りできるわけがありません。 E氏にあれこれアドバイスを頂いて おいしいワインをセレクト出来ました🍾🍷 良かったわね〜〜。 さて…これから近所のカフェで朝ごはんを食べて マルペンサ空港へ向かいます〜✈️ チェルッティ社見学ツアーのことや 戦利品など…それから大正解だった今回の宿。 追々…公開して行くつもり←オイオイ!何時なんだ? じゃ、又、次回は東京でお会いしましょう! 15日からの試着会もサロンでお待ちしております。 ミラノもビエッラも真夏日…今年は何回、夏旅やっているのか? ▲
by madameH
| 2019-07-13 09:42
| 旅の記憶
1 |
ファン申請 |
||